iPadPro 1年使用レビュー!!-iPad Proの使い方、使い心地紹介-

iPadPro 1年使用レビュー!!-iPad Proの使い方、使い心地紹介-

こんばんは、kabosu-masaです。

iPadProを購入して1年がたちました。iPad ProはiPadのモデルの中でも一番高いモデルなので、iPadを購入しようと思っているかたでも、最上位モデルのiPad Proを購入すべきか悩むと思います。

また、そもそもiPadが必要か、と悩む方も多いと思います。

今回は、私が1年ほど使ってみて感じることをご紹介していきます!

この記事は下記のような方の参考になります。

  • iPad Proの購入を検討しているがまだ決心がつかない方
  • iPad Proを持っていて他の人の使用方法に興味がある方
  • iPadがそもそも必要か悩んでいる方

それでは、レビューをご紹介していきます。

私がiPad Proを購入したきっかけ

まずは私がiPad Proを購入した理由を紹介していきたいと思います。

私はiPad Proの11inchサイズを所有しています。容量は128GBです。

そのiPad Proを購入しようと思ったきっかけは下記の記事に記載しています。

当時の購入理由は、以下の3つでした。

  • iPad Proを使って、資格試験の勉強に挑戦する
  • iPad Proを使うことで、本や紙を減らすため
  • 最新のiPad Proがちょうど発売された時期であった

実際にiPad Pro1年使用してみてどうであったか、特に購入理由の上の2つについての感想も踏まえて記載します。

実際にiPad Proを1年使用して、メリットを感じる6つのポイント

私がiPad Proを活用して感じるメリット6つを紹介していきたいと思います。

資格試験勉強:iPad Proで複数の資格取得に挑戦、合格できた

最初にご紹介するのは、資格試験勉強への活用です。

もともとのiPad Pro購入の目的は資格勉強を効率化するためでした。

コロナで在宅勤務が増えたことで、通勤時間がなくなったので、時間を有効に活用しようと考えました。

iPad Proを購入する前は、ノートや教科書がたくさんありましたので、勉強を始めようと思ってもノートや教科書を探すのに時間がかかってしまい、ちょっとした隙間時間を勉強時間にあてることが難しく、資格勉強が捗りませんでした。

iPad Proを購入してからは、ノートアプリに教科書を取り込んでそのノートアプリに書き込んだりしながら勉強しました。

iPad Proがあればすぐに勉強が始められるため、勉強開始のハードルが下がり、iPad Proの購入前に比べて勉強時間を多く確保することができています。

また、最近はメジャーな資格で有ればYouTubeにも勉強するための動画があります。

私はYouTubeとノートアプリの二つを並べた状態で勉強したりすることで、資格勉強を効率化しました。

勉強する上ではApple Pencilやサードパーティ製のスタイラスペンが必須です。

私は下記のペンシルを使っています。特にGoojodoqのペンはApple Pencilと同じように、iPad Proで充電できます。おそらくサードパーティ製で初めてのiPad Proからの充電対応製品になります。

Apple Pencilは高いので、まずはこのサードパーティ製のペンを使ってみたらいいのではないかと思います。

ちなみに私はiPad Pro購入後、1年の間で下記のような資格に合格できています。

  • 日商簿記3級
  • 日商簿記2級
  • 統計検定2級
  • QC検定3級
  • QC検定2級
  • ITパスポート

紙の削減:iPad Proで各種ノートやメモを削減できた

次のiPad Proによるメリットは各種ノートやメモを削減できたことです。

iPad Pro購入前は分野ごとにノートを持っていたりしたので、ノートがたくさん溢れており、メモしたい時にノートが見つからないという状態でした。

iPad Proを購入してからは、ノートアプリにさまざまなノートをわけて保存できるので、紙のノートをなくすことに成功しました。

部屋がノートで散らかることも無くなってきましたので、iPad Proを購入してよかったなと思います。

動画鑑賞に活用:iPad Proで動画鑑賞が快適になった

3つ目のiPad Proを使ってみて感じるメリットは動画鑑賞が快適になったことです。

以前はどんな時もiPhoneで動画を見ていたので、YouTubeで小さい部分が見えないことがありました。また、映画を見ても迫力をあまり感じなかったです。

iPad Proを購入してからは、画面が大きいので、動画を快適に見ることができるようになりました。

出張先に持って行けば、飛行機の中などでも使えるので便利です。

家族の思い出を形に:iPad Proで家族動画を作成することができるようになった

iPad Proを使用して感じる4つめのメリットは家族動画を作成できるようになったことです。

2021年のiPad ProはM1チップを搭載しており、非常に高い処理性能を発揮してくれます。

そのため、動画作製をとても快適に行うことができます。

私はiPhone13miniで撮影した動画や写真ををAirdropでiPad Proにうつし、iPad Proで編集して動画にしています。

パソコンを持ち歩きする必要もないので、旅先などでも動画撮影がしやすいです。

先日1泊2日で旅行に行った時は1日目に撮影した動画、写真をつかってiPad Proで 思い出動画を作り、夜にホテルで上映会をしたりしました。子どもはとても喜んでいました。

また、iPad Proで作った動画はコロナ禍で会うことができない妻の両親などに共有することでとても喜んでもらえています。

ビデオ会議・通話:iPad Proでビデオ会議やビデオ通話が快適になった

他にもiPad Pro購入して感じるメリットはあります。

会議などにiPad Proで参加することで、パソコン画面でメモをとりながら会議できたりするので、とても便利が良いです。

特にAirPods Proとの相性もいいので、iPad ProとAirPods Proで快適なビデオ会議、通話ができます。

ブログ作成が捗る:iPad Proでブログ記事作成がやりやすくなった

最後にiPad Pro購入してよかったと思う点はブログ記事作成がやりやすくなったところです。

携帯でブログ記事を書くことはできますが、少し画面が小さいですし、フリック入力だと流石に面倒です。

一方でパソコンを使うと、立ち上げることが少し面倒な時もあります。

iPad Proであれば起動してすぐにブログ掲載もできますし、写真が必要になったらiPad Proで撮影することも可能です。

文字入力もキーボードを買えば楽にできるので、ブログ記事作成がやりやすくなったと感じます。

ちなみに、私はAnkerのキーボードを使っています。お値段は安いですが、使い勝手が良いので重宝しています。

iPad Proでなく他のシリーズ購入検討してもよいと思うところ

今までiPad Proのメリットをお伝えしてきましたが、使用用途によっては他のiPadシリーズで良い人もいると思うので、その点について記載していきます。

iPadを頻繁に持ち運びしたい人

iPad Proは小さいサイズでも11インチなので、気軽に外出先に持っていきやすいかと言われると難しいところです。

外出時の持ち出しを主とするので有れば、iPad miniでもよいかもしれません。

動画編集など高い処理能力を必要としない人

私は動画編集に活用するのでiPad Proを購入していますが、そこまで重い処理をしないので有ればiPad Airなども選択肢に考えられると思います。

まとめ:iPad Proを購入して大満足

今回紹介したように、iPad Proを購入して多くのメリットがありました。

少し高い買い物にはなるのですが、私は3〜4年くらいは使えると思っているので、これだけのメリットがあるのであればお得な買い物であると思いました。

iPad Pro購入を検討されている方は是非参考にしてください。

iPhoneに関する記事はこちらをご覧ください。

iPadカテゴリの最新記事